いのちの森

アースデイいのちの森2022

  • 開催日 2022年4月17日(日)10:00〜16:00
  • テーマ はじめよう あなたの いのちの森づくり
  • 内 容 どんぐり苗の里親配布・回収ブース
  • 会 場 明治神宮原宿門特設ブース

アースデイいのちの森2022
実行委員長 野中ともよ よりメッセージ

「アースデイいのちの森」もおかげさまで14回目を迎えました。
毎年この季節になると一斉に新緑という
いのちを輝くばかりに私たちに見せてくれるこの森で
こうしてまたみなさんとお会いできる幸せを噛みしめています。

この青空のずっと先には、なんの正義もない、
より多くの人の命を奪った方が勝者という愚かな「戦争」という愚行が続いています。
この数年私たちは、世界中に広がったCOVID19という罹ったら「死」するかも、という
目にもみえない、匂いもしないウィルスという敵を前に
不安と恐怖に怯える毎日を過ごしてきました。

このウィルスという見えない敵と違って人間同士が殺し合うという「戦争」には
しない、させない、加わらない、という選択肢があるはずです。
私たちの手には戦うことなく「平和」という
殺さない、殺されない、生きていくいのちを守る、
そのためのたくさんの知恵や手段や考え方があるはずです。

さあ、生きているのではなしに生かされているという
私たち一人一人の「いのち」の大切さを
そして素晴らしさを共に確かめ合えるアースデイになることを祈っています。

この森の未来を共に創造できる喜びに感謝しつつ・・・。

野中ともよ

satoyamaImg_210405

これまで7000件を超える方々にご参加いただいています。
一人一本を育てることや、 ご家族・学校・企業・サークル・地域など複数人で一本の苗を育てることも可能です。ぜひ皆様ご参加ください!

satoyamaSetsumei_fin210405

ご家庭でできるアースデイアクションです!
みんなで想いを共有し、行動を起こせば、未来は変わる!

お渡しするポットに入ったどんぐり苗を育てるアクションです。
育てた苗は、いずれ植林用苗になります。
NPO法人響が定期的に実施している「どんぐりの里親回収ブース」でお戻しいただければ、
響にご依頼を頂いた植林活動に提供させていただきます。
移し替え不要・お水をあげるだけでOKです。

ブース開設情報は NPO法人響 Facebook をご確認ください。

この取り組みは
「アースデイいのちの森グリーンコリドープロジェクト」
「アースデイいのちの森づくり」 活動の一環で実施する、
未来の地球のために、ご家庭で気軽にできる緑のアクションです。

*これまで実施していた西芝地会場の集いや、各種アクティビティは新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み実施いたしません。
そのため皆様ご自身で、ご参拝いただきながらいのち豊かな100年の杜を感じ、感謝の気持ちや祈りを捧げていただければ嬉しいです。

アースデイいのちの森2021 実行委員長メッセージ



アースデイいのちの森2021 メッセージムービー



アースデイいのちの森2019